2025年04月21日

どこまで進むAIの世界

一昨日は店でChat GPTや、
いろんなAIの話で盛り上がった。

会社勤めのスグルは、AIを駆使して
大量の作業をこなしているらしい。
僕が会社員だった頃と比べて、
5人から10人分くらいの仕事を、
しかもかなり短時間で終わらせているという。

さらに、音声を使って英語でやり取りしながら、
発音や文法の間違いを指摘してもらえたり、
「こういう言い方もあるよ」と
教えてくれたりするのが
実に、すごいと言っていた。

もう、年間何万円も払って英語を
勉強する時代じゃなくなるんじゃないか、と。
これまでは自動翻訳が進化するほど、
逆に英語が上達しなくなるんじゃないかと
言われてきた。でも、もしかしたらこ
れからの子どもたちは、AIのおかげで
何ヶ国語も器用に話せるようになる可能性も高い。

それだけじゃなく、最近は遊び感覚で、
男同士のキスやハグの画像を、有名人や
知り合いの顔に置き換えて作るのも
流行っているらしく、インスタグラムとかで
よく目にする。

昔、ベルリンの壁にブレジネフと
ホーネッカーがキスしている絵が描かれて
話題になったけれど、
大谷君と大賀君がキスしている
そんな画像だって簡単に作れちゃう時代だ。

shutterstock_245920420-e1559020167349.jpg

こういう技術も、アダルト系の会社なんかでは
実際に男優を使わずに、かなり際どいことまで
見せるところまで来ているってことだ。
本当に、AIの世界は恐るべしだ。

*******************

各種公式SNSはこちらから
Facebook→https://m.facebook.com/bridgetokyo/
Instagram→https://www.instagram.com/bridge.tokyo/
Twitter→https://mobile.twitter.com/gaybarbridge


GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F




posted by みつあき at 18:41| Comment(0) | WEB | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月15日

ふた月、携帯なしの生活

昨夜来てくれたカノウ君、27歳、
彼がとっても尊敬するお父さんは60歳。

彼は自分の若い頃は携帯がなくて、
色々なことを模索出来たり、
自分の手と足で探しまくったり、
想像力が膨れ上がる素敵な時代だった、
いつもそんな話を聞かされていた。

そして、カノウ君は、よし、
僕も昔のお父さんのように生活してみよう、
そう思い立ち、思い切って先月までの
ふた月、携帯もPCも電源を入れずに
生活することを決めたのだそうだ。

それはそれは不便と言えばかなり不便な
日々だったと言う。
今回のトライで、得たモノは
世の中のほとんどが携帯やWEBでしか
出来ないことが多過ぎるということだと言う。

確かに僕ら若い頃は携帯はなかったけれど、
きちんとそれに変わるモノ
たとえば電話ボックスなりがあったし、
メーカーなどに電話をかけても
WEBに飛ばされたり、AIと会話する、
といことはなかった。

書店も、あらゆる場所にあったし、
家にはカセットデッキ、外ではウォークマンで
音楽を聴くことも出来た。

今、それをしようにも、そういうモノがない。

その分、カノウ君は出来るだけ、毎日本を読み、
街を歩く時は地図を見た。
この2ヶ月の間、友だちには連絡が
取りづらくなると伝え、何かあったら
ハガキなりで連絡くれ、と伝えたけれど、
さすがに誰も送っては来なかったらしい。

その分、2ヶ月後に開けた携帯には
数字が付いたマークがたくさん残っていたらしい。
LINEや他のSNSなども。

そんなカノウ君の話を聞きながら、
もう決して戻れない、あの時期を
過ごしたことは、逆に良かったなあ、
そんなことを思うのは、やっぱり
年寄りじみているのだろうか。

*******************

各種公式SNSはこちらから
Facebook→https://m.facebook.com/bridgetokyo/
Instagram→https://www.instagram.com/bridge.tokyo/
Twitter→https://mobile.twitter.com/gaybarbridge


GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F








posted by みつあき at 19:25| Comment(0) | WEB | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月27日

WIFIの設置

昨日は、オープンとほぼ同時に
常連のショウヘイ君がWi-Fi(PCの無線LAN)を
設置してくれるために店に来てくれた。

彼とはもう15年以上の顔見知りだったけれど、
一緒に大勢で花見に行ったり、
友人宅でのパーティで顔を
合わせたりしていたものの、
僕が店をオープンするまでは
個人的にほとんど話をしたことがなかった。

正直言って、長い間、彼は僕のことが
苦手なんだろうと思い込んでいた。
しかし後で聞くと、そういう人は
他にもたくさんいたらしい。

ノンケっぽくて幅広い人からモテ筋の彼だけど、
知り合った当時はほとんど知らない人とは
話をしているところを見たことがなかった。

なんてプライドが高いんだ、と
勝手に思ったこともあった(笑)。
そんな彼が僕の店に訪れてくれたのは
オープンから3ヶ月後だった。

うちの宣伝写真を撮ってくれた
キョウヘイ君が連れてきてくれた。
それ以来、S君は店で3本の指に
入る常連客になった。

たまに「なぜあそこまで交流があったのに
話もしなかったんだろう?」と聞くと、
ショウヘイ君は照れ臭そうに「いやあ、
人見知りなだけなんですよ」と笑う。

でも否。今では店に来ると
隣に座った人とにこやかに話し、
他の常連客ともハグしたり
爆笑したりしている。

ショウヘイ君自身もわからないほど、
彼の中で何かが変化したんだろう。
他の人にはあまり感じたことがない、
大きく嬉しい変化だ。

昨日、ショウヘイ君はオープンから
閉店する午前4時まで滞在し、
最長記録を作ったお客さんとなった。

そして昨日からBridgeでは
Wi-Fiが使えるようになった。
パスワードは来店時にお伝えします。

ショウヘイ君、本当にありがとう。

******************
GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F
posted by みつあき at 15:00| Comment(0) | WEB | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月22日

iPhoneだらけ。

ここのところ、突然、店のカウンター上が
iPhoneだらけになり、各々が見つけたアプリケーションで
盛り上がっていたりする。

聞いてみると、有料のもあるが、
無料でもかなり面白そうなアプリが山ほどある。

たとえば、無料で、とある新聞が全ページ、読破出来る!!

たとえば、人の鼻歌や、今、
店でかかっている曲目を知り、
ダウンロードまでやってのけてしまう。

たとえば、iPhoneがミニピアノに変わり、
自由自在に弾くことが出来る。

たとえば、英語翻訳、辞書機能など
PCよりも簡単にスイスイっと手に入る。

そして、お店のお客さんの間で、
最も話題なのが、grinderというソフト。
iPhoneを持っていて、
このアプリに入っている人(ゲイ)が、
今現在、自分からどれくらいの距離に何人いるか、

そしてその人たちにメッセージまで
送ることが出来る、というモノ。
人に因っては、写真入りの
細かいプロフィールまで入っており、

出会いや、友だち探しには、便利らしい・・・。

ちょいと年齢がいってしまった僕には、
こういう人との関係が
スイスイっと行ってしまうのは、
ちょっと抵抗あるんだけど、
(その昔、雑誌の投稿欄なんて、
出して載せて相手から返事が来るまで
4ヶ月もかかったのだ・・・笑)
若い連中はキャッキャと騒いで、見入ってる!!

とは言うものの、色々な魅力に負けて、
僕も先週、手に入れてしまった。
(まだ、ほとんど使用していないんだけど・・・)

近いうちに、店内、
WIFI環境にしようか、思案中です。
お楽しみに。

******************
GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F

posted by みつあき at 07:03| Comment(2) | WEB | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする