2025年01月17日

ワンちゃん愛の日々

昨夜、ものすごく久しぶりに
タジマちゃんが店に来てくれた。

彼はオープンした最初の7、8年は
週に何度も来てくれるかなりの常連で
その後、地方都市に転勤。

帰京してから、なんと柴犬を買い、
もうワンちゃんにメロメロ。
一度だけ、店にもそのワンちゃんを
連れてきてくれたりした。

その後、なんともう一頭買うことに
したらしく、ものすごく大変じゃないかと
心配をしたけれど、なかなか楽しそうだった。

とにかく仕事とワンちゃんとの日々で
しっかり癒されているということだった。


今年の正月明けすぐに、僕との共通の
友人タダシがやっている宮古島の
ペンションに犬と共に行く話を聞いた。

昨日のタジマちゃんの来店は
その報告がてら、来てくれたのだった。

ワンちゃん二匹を飛行機に乗せるのは
初めてで、その狭く暗い場所に3時間以上も
閉じ込めてしまうことに、
うしろめたさもあった。

しかし、彼のブリーダーいわく、
出来るだけ環境が違う場所に
慣れさせることは、しつけとしても
大変良いとのこと。

本来なら2泊くらいして帰ろうと
思ったけれど、結局4泊もいたのだそうだ。

天気はすこぶる良く、かと言って海に
行くワケでも、観光をするワケでもない。
もちろん、ドッグランや、犬が入ることが出来る
カフェや散歩はとことんやったと言う。

しかし、少なくともその中の1日は、
ほぼ犬と一緒に部屋にいて、
タジマちゃんはずっと本を読んでいたらしい。

そして、東京では考えられないような
充実した1日を過ごしたと言う。

なかなか僕からは想像できないような
日々だったそうだ。

とても良い2025年の幕開けだった、
そう言いながらも、さ、これから散歩に
連れていかないと、といそいそと
タジマちゃんは店をあとにした。

犬を飼ったことなどない僕には
まったく想像つかない幸せなのだろうな、
と少し羨ましく感じた。

******************

各種公式SNSはこちらから
Facebook→https://m.facebook.com/bridgetokyo/
Instagram→https://www.instagram.com/bridge.tokyo/
x→https://x.com/gaybarbridge

GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F
posted by みつあき at 19:17| Comment(0) | 日常生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月08日

電車で居眠りのあいだに

昨年末に来てくれたゴロウちゃん、
最終電車でぐっすり寝てしまったらしい。

無事に自分の駅に着いたのは良いものの、
なんと自分のバッグがないことに気がついた。
咄嗟に人が少ない車内を見ても
まったくない。
鍵も財布も携帯もその中だ。

愕然とした思いで、自分の家から
最も近い友人宅に行き、説明をし、
その日は泊めてもらった。

翌日、地下鉄の忘れ物置き場に
連絡をすると、携帯も鍵も入った
バッグは出て来たものの、
財布がなかった。

カード関連をすべて止めようと
連絡をしたら、なんとその前日に
キャバクラで120万、深夜やっている
ドンキで40万のテレビ、
そしてコンビニで1200円ほどの
買い物をされていたことがわかった。

カード会社は、お金を使ったのは
ゴロウちゃん自身ではない、
と証明してくれと言う。

ゴロウちゃんはキャバクラまで行って、
自分は行かなかったと証明してくれ、と
頼むのだが、それは無理だと断られる。

コンビニに行っても、監視カメラ映像は
お客さんに見せられず、証明は出来ないと。

最終的にドンキに行って頼みこむと、
それではそのカード会社の人と一緒に
来てくれとのこと。
結局、担当の人に伝えて来てもらい、
証明は出来たようだった。

それにしてもここまで大変になるとは。
いくらなんでも、ひと晩で、人のカードを
160万以上使うなどという人がいるとは!

ゴロウちゃんは、もう絶対、
電車では座らないと決めたらしい。

******************

各種公式SNSはこちらから
Facebook→https://m.facebook.com/bridgetokyo/
Instagram→https://www.instagram.com/bridge.tokyo/
x→https://x.com/gaybarbridge

GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F
posted by みつあき at 18:31| Comment(0) | 日常生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月23日

朝にやるルーティン

ツトム 27歳は、朝起きてから
なんと、10分で家を出て
仕事場に向かうと言う。

シャワーは寝る前に浴びているから、
顔だけ洗い、歯磨きは1分、
髪にグリースをつけて服を着替えて
うちを出るだけ。

それもほとんど駅まで走り、
会社の近くにあるコンビニで
サンドイッチとコーヒー、というのが
日々のローテンションらしい。

僕もそこまでではなかったけれど、
やっぱり若い頃はギリギリまで
寝ていたかったので、かなり
バタバタと部屋を出ていた記憶がある。

ただ、現在は、と言うと、
起きてからゆっくりと落ち着くまで、
3時間近くかかってしまう。

起きてすぐに、ベッドの上で
10分ほどストレッチをやる。
そのあと、トイレに行き、
血圧を測り、鼻うがいをして、
軽く歯を磨く。

それから朝の10分間の体操をし終え、
何種類かのサプリメントを飲んで
やっと朝食の準備をする。

ヨーグルトにバナナ、
サラダとハムチーズのオムレツと
トーストを2枚、という洋食か、
焼き魚に野菜の煮物、味噌汁に
納豆ご飯という簡単な和食。

それでも作って、いくつかの
録画したニュース番組を見ながら
食べ終わると、ここまででざっと2時間。

薬を忘れず飲んで、そこから
念入りに歯磨きを10分程度。
植物に水をやったりすると、
もう3時間ほど経ってしまう。

このあと、仕事に行くまでに
終わらせたい色々なことが、
この朝のルーティンで狂うことは多い。

観ようと思っていた映画に
間に合わなかったり、ジムでの
トレーニングのメニューが短縮されたり、
ブログが書けなかったり、だ。

のんびりと出来なかった若い頃から
してみると、贅沢な悩みだけれど、
もう少し手際良く出来ないものかと
思ったりもする日々だ。

******************

各種公式SNSはこちらから
Facebook→https://m.facebook.com/bridgetokyo/
Instagram→https://www.instagram.com/bridge.tokyo/
x→https://x.com/gaybarbridge

GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F





posted by みつあき at 19:02| Comment(0) | 日常生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月06日

睡眠問題

昨夜、お客さんたちと睡眠時間について
話をしていたら、やっぱり30代、40代中盤までの
人たちは、8時間から10時間、
短い人は5時間から6時間。

僕も寝つきの悪さは昔から、と
ここにも何度か書いたけれど、
昔はそれでも寝坊ギリギリまで
一度寝たらぐっすり8時間近く寝ていた。

ところが、最近は4、5時間で目が覚める。
トイレに行きたくて、というワケじゃないけれど、
それでも一応行っておく。

ただ、二度寝が出来なくなり、
そこから食事を摂って、再び寝られる時は寝る、
寝られない時はそのまま翌日に持ち越す。

持ち越すと言っても、翌日7時間や8時間
寝られるかと言うと、そうでもない。

完璧に年齢もあるけれど、おそらく、
平日は2時から3時に寝られても、
週末、6時とか7時に、という
この不規則な生活スタイルが
睡眠時間をぐちゃぐちゃにしている。

まあ、こういう仕事なんだから、
それは当然。

一昨年、90歳で亡くなったとある人は
ずっと寝るのが朝の5時くらいで、起きるのが
午後だった、と聞いた。
そういうリズムを作ったほうが良いのだろうか。

それにしても、日本人の平均睡眠時間は
7時間半に満たなくて、世界でもかなり低いらしい。

先進国のアメリカ、そして中国なんかも
平均9時間以上寝ているらしい。
これは何が要因なんだろう。

ふ〜む。良い睡眠を摂りたいものだ。

******************

各種公式SNSはこちらから
Facebook→https://m.facebook.com/bridgetokyo/
Instagram→https://www.instagram.com/bridge.tokyo/
Twitter→https://mobile.twitter.com/gaybarbridge


GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F
posted by みつあき at 17:52| Comment(0) | 日常生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月03日

男性メイクについて

一昨日、エクアドルから来てくれた
お客さんと、日本の印象を聞いたところ、
多くの外国人がいうように、
日本人の丁寧さと清潔さ、
何から何まできちんとしていると話す。

加えて「日本に来る前まで、若い男の子は
みんなメイクをしている、そう思っていた」
と言っていて、驚いた。

どうやら、最近、あちらでも韓国ブームで
歌手やタレントの多くの韓国人は
わかりやすいくらいにメイクをしている。

これはおそらく日本も、
同じだと信じていたらしい。

調べてみると、韓国では全世代で
メイクを使ったことがある、という男性は
69%(20代では77%)!ようだ。
日本では3.6%だそうで、これは
さすがに大きな開きがある。

それでも、おそらく20代以下の男性の
3割くらいはしている、もしくは
したことはあるんだろう。

いつの頃からか(もう15年ほど経つのか)
眉毛を揃える、細くする、書く、
というのも若い人たちの間では普通になった。

ここに何度も書いたあらゆる部分の
ヘアの処理、そして汗も含めた肌質のこと
そのあたりを気にする人も多い。

もちろん、ゲイの中には毛深いことや、
臭いフェチも少なからずいる。

加えて男らしさを求めていたゲイの中で、
メイク=女性的、そういう
観念がある人は嫌がる。

ただ、ストレートに比べると
清潔好き、容姿を気にするタイプは
多いだろうから、そこのラインが微妙だ。


とは言え、好みの相手に
性的なモノを感じるかどうか、
感じさせるかどうか、ということも
かなり重きが置かれていく。

これはジェンダー問わずに、
人間の本質なのだと思う。

ただ、エクアドルでも含めて、
欧米の一般の若い人たちでは
メイクをする、という習慣はないので、
アジア人は不思議だ、彼はそう思ったらしい。

*****************

各種公式SNSはこちらから
Facebook→https://m.facebook.com/bridgetokyo/
Instagram→https://www.instagram.com/bridge.tokyo/
Twitter→https://mobile.twitter.com/gaybarbridge


GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F



posted by みつあき at 17:56| Comment(0) | 日常生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月12日

風呂についての見解、人それぞれ

昨夜、来てくれていたみんなで、
風呂に入った時の話題になった、
どこから洗うか、どうやって洗うか、
顔は一日に何度洗うか、
手は?歯磨きは?
バスタオルはどれくらい使うか?
などなど、色々な答えが
入り乱れるように出てきた。

そんな中、基本的には身体を
石鹸でゴシゴシ洗わず、お湯を
かけるだけ、というジュンジ。

彼はシャンプーは使うけれど、
顔も身体もその泡だけで流すだけ。
タモリもそうしている、というのは有名だと。

逆に歯間ブラシは基本的に使い捨てで
一度しか使わないと。

それよりも、みんなを驚かせたのは、
ジュンジは、バスタオルをまったく使わない代わりに
風呂上がりにはすぐにバスローブを羽織り、
そのままでいるのだそうだ。

そのほうが楽だと言う。
そう言えば、ジュンジはティッシュを買うこともなく、
鼻をかむのも、精液を拭くのも
タオルなのだそうだ。

外国で暮らしていたことがあるからそうなのか
と尋ねると、いや、バスローブに関しては
おそらく10人に一人くらいはいるはず、
そう言う。

いやいや、100人に一人もいないだろう、
僕はそう言ったのだが、あなたはどうだろうか。
少なくとも、僕はホテルなどでも
使用したことは数えるほどだった。

******************

各種公式SNSはこちらから
Facebook→https://m.facebook.com/bridgetokyo/
Instagram→https://www.instagram.com/bridge.tokyo/
Twitter→https://mobile.twitter.com/gaybarbridge


GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F




posted by みつあき at 16:57| Comment(0) | 日常生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする