2019年01月31日

新しい椅子

店も10年を超えると
店の中のモノにも色々ガタが来る。

4年ほど前にはまずカウンターが
傷だらけになった。
3年前には冷蔵庫が、そして冷凍庫が、
2年前にはエアコンがいかれてしまった。
壁や床も少しずつメンテナンスしないと、
これまた大変なことになっていく。

そして、ここ1年くらいの間に、
椅子の背もたれが取れてしまった。

長い間、多くのお客さんに背もたれなしで
ちょっと不自由な思いをさせてしまっていた。

10年以上も経つと、前入れた同じ形の椅子が
もう見つからない。
それなりに気に入っていた椅子なので
出来れば同じようにしたい。

すべて取っ替えてしまう、
というのもあったのだが、
とりあえず、奥の座席三脚を、
特別仕様(笑)として
座っていただくことにした。

IMG_7771.jpgIMG_7772.jpg

これからはちょっとは
ゆったりと座っていただけそう。

また、ところどころ、気になるところは
変化していくので、お楽しみに。

***********************
各種公式SNSはこちらから

GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16  SENSHOビル 6F




posted by みつあき at 15:57| Comment(0) | サービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月24日

年末年始営業のお知らせ

先日、お知らせしたように、本日、明日は
Bridgeクリスマスで、スパークリング・サービス。

また、26日はマサヤ、27日はマスターみつあきが
20時から0時までの営業。

28日はお休みをいただきます。

29日の土曜日は通常営業で、みつあき、
ユウタ、シマの3人で20時から4時。

30日、日曜日はタクヤ一人営業で
19時から0時。

31日大晦日は、20時オープン、
スタッフは、マスターみつあき、
マサヤ、タクヤ、
年越し蕎麦のサービス、
紅白歌合戦をみんなで観たあとは
スパークリングで新年の乾杯、
元旦はカラオケで盛り上がって
朝までの営業。

新年は元旦、2日は休み。
3日、新春六尺デイをタクヤが
19時からオープンします。
通常営業は、4日の金曜日から
始まります。

平成最後の年末、年始を
よろしくお願いします。

***********************
posted by みつあき at 19:35| Comment(0) | サービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月22日

クリスマス営業のお知らせ

クリスマス・イヴの24日(祝日・月曜日)と
クリスマス当日25日(火曜日)は
スパークリング・サービスがあります!

聖なる夜に、みんなで乾杯しましょう。
ちなみに、イヴは Bridgeカラオケありです!
posted by みつあき at 19:10| Comment(0) | サービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月29日

美味しいビール

一昨日、月曜日担当のマサヤから
生ビールのガスボンベを変えたら、
そのあと、サーバーと
ビールの樽がうまく繋がらないと
連絡があった。

店に行ってよく見てみると、
ヘッドと樽をくっつける部分にある
パッキンがはずれていた。
パッキンを取り付けながらも
ちょっと時間があったので
3ヶ月ぶりくらいに
点検をしてもらおうかと
ビールの会社に電話をしてみた。

新宿担当の人がすぐそばに
いてくれたようで、10分後に来てくれた。

そんなこんなで、ホースを新しいモノに
変えてくれたり、管の中を綺麗にする
スポンジを少し大きめなモノに
してくれたり、
泡の出かたがもっと綺麗に出るように、
とビールの注ぎ口である
ディスペンド・ヘッドも
交換してくれた。

S__77176835.jpg

まあ、あちらも少しでも生ビールを
美味しく飲んでもらおうという
気持ちも強いのだろうけれど、
このサービスぶりは
いつも感心してしまう。

おまけに爽やかなイケメン君で、
対応も完璧。

2丁目だから、ゲイバーって
わかっているんだよね?
こんなきっちりした応対をされると
誤解してしまう人もいるんじゃないか。
なんて、色々と妄想を膨らませてしまうほど。

まあ、酒屋さんや、氷屋さん、
宅配の兄ちゃんなんかも
5人に一人くらいは
いい男。
と言うか、いい男に見えてくる。

思えば、その昔、コカコーラの自販機に
コーラの詰め替え作業をしている
作業員でさえ、ドキドキしていたことがあった。

ストレートがあらゆる女性を
観る時もそうだろうが、
ゲイの前に現れる
街のワーカーたちには
ついつい目を奪われてしまうのだ(笑)

と言う訳で、さらに美味しくなった
生ビールをどうぞ。


*************************
各種公式SNSはこちらから

posted by みつあき at 19:56| Comment(0) | サービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月17日

モヒートの季節

Bridgeでは3年ほど前からモヒートを始めた。

当時は、スーパーや食料品店で
ミントの葉を買ってきて作っていたのだけれど、
これが初夏から夏にかけて
すぐに売り切れる。
やっと買えたと思っても、
モヒートが出ない日には
すぐにミントが悪くなってしまう。

そんなワケで去年の夏から
ベランダでミントの苗を植え、
栽培したモノを使う、ということにした。

青々と茂ったミントを手で叩くと
何とも言えない香りが店中に広がる。
そんなミントをたっぷりとグラスに入れて、
ライムと共に潰し、ラムとソーダを加えると
何とも幸福な味覚が出てくる。

さあ、モヒートの季節だ。
作るほうは、何かと手間暇は
かかってしまうけれど、
それでもお客さんたちに
楽しんでもらうことは嬉しい。

思えば、去年行ったキューバのハバナでは
どこの店に行っても、最初はモヒート。
南米の街で飲むモヒートは格別だった。

この初夏も、大量のミントがテラスで
育っている。
みなさんの口にスッキリとした
幸福感が広がりますように。

************************************
新宿2丁目 Gay Bar Bridge(ブリッジ)
東京都新宿区新宿2丁目13の16
SENSHOビル 6 F
03-6423-7384
************************************
posted by みつあき at 19:17| Comment(0) | サービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月04日

新年の幕開け

例年は1月3日がBridgeの初日なのだが、
今年は2日が火曜日で、担当のタクヤが
六尺デイを、ということで
一昨日は大いに盛り上がったようで、
本当にありがたい。

六尺デイ、僕は一度しか除いたことがないのだが、
そこには常連だけではなく、他の六尺バーから
聞きつけて来ていただいたり、
こういうお休みの時期は、
わざわざ地方からいらっしゃる方も
多いようだ。


さてさて、僕がオープンした昨日の
Bridgeとしての通常営業の初日も
多くのお客さんに来ていただき賑わったのだが、
そこに来てくれたうちで出会った大物カップル(笑)
もう今年で4年目になるらしいのだが、
二人は去年の後半に、
1章ずつ、小説を書き、
その続きを相手が書く、というノベルを書き上げ、
製本して、持って来てくれた。

共作というには、ほぼ打ち合わせや
キャラクター設定の相談もせずに、
とにかく渡されたモノからそれぞれが
想像を膨らませて、次の章を書き上げるという代物。

渡されたばかりで、まだ読んでもいないのに、
色々言うのもなんだが、
二人のキャラクターもよくわかっているだけに、
どんな世界が繰り広げられているか、
とっても楽しみだったりする。

そか。
うちの店で出会ったカップルは
こういう共作を書いてくれる!ということになれば、
結構、素敵なのかもしれない。

なんて、そんなほんのりとした正月、第一日目だった。

************************************
新宿2丁目 Gay Bar Bridge(ブリッジ)
東京都新宿区新宿2丁目13の16
SENSHOビル 6 F
03-6423-7384
************************************


posted by みつあき at 19:47| Comment(0) | サービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月23日

危うく出禁に

少し前に、この10年間で、
僕が誇ることが出来るのは
誰ひとり、店で出入り禁止を言い渡したことがない、
そんなことをこのブログで書いた。

それが先週、あと少しで「もう来ないでほしい」
そう言おうか、と思った出来事があった。


インターネットを見て、うちに初めて来た、
という20代前半の青年。
ちょっと酔っ払っていたらしく、
一人で来るやいなや、
白ワインのボトルを一本、と頼まれた。

それを飲みながら、隣の人やらに挨拶をし、
なかなか社交的なのだと思っていたら、
そのうちに立って色々な人に声をかけ出したりした。

1時間ほど経った頃、
彼はそろそろチェックをしてくれ、
と言い、お勘定をしたのだが、
そのあとも、居心地が良かったのか、
また他のお客さんと話しながら
「もう1本、ボトルを」と言い、
その場でもう1本のボトル代金も払い、
隣の人に注いだりしながら、楽しんでいた。
そこまでは良かった。

それから少し経ち、
ぶらぶらと店内を動いていた彼が
突然、財布が入ったバッグや、携帯がないと
言い出した。

店内には7、8人お客さんがいただろうか。
みんなで探そうとしていたのだが、
血の気が上がった彼は、
突然、携帯貸してもらえる?
とそばにいたお客さんに言い、
「警察に電話をする」と言い出した。

ちゃんと探したほうがいい、
さっき支払いもしたのだから、
そんなことをみんなで言ったのだが
「警察を呼ばないと、みんなが帰ってしまう。
荷物を調べてもらわないと。」
そんなことを言っているうちに、
うちにスタッフがカウンター下の荷物置きに
彼のバッグや携帯があるのを見つけた。

彼は謝ることもなく、出て行ったのだが、
そのあと、また戻って来て、
飲みきっていなかったワインを
持って帰りたいのでくれ、と。

かなり酔っ払っている彼に
「ワインはともかく、うちの店で今まで
警察を呼ぶと騒いだ人はいないし、
とにかくうちの店にいるお客さんを
疑うようなことは絶対したくはない。
うちはそういう店だということを
きちんと覚えておいてほしい」
そう伝えると、突然彼は泣いて謝り出した。

ワインはもちろんいらない。
とにかく、きちんと謝りたい、と。

「とにかく、今日は酔っ払っているし、
一度帰ってよく考えておいで」
そう僕は言った。

翌日、彼は一番に店に来て、
前日のことは、ほとんど覚えていないけれど、
自分の財布の中に「Bridgeに行って謝ること」
というメモを見つけたと言った。

烏龍茶を飲みながら、僕の話を聞き、
改めて、謝罪をして帰った。

勢いあまって、出禁にしなくて良かった、
つくずくそう思った。




posted by みつあき at 20:28| Comment(0) | サービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月18日

出入り禁止

ここ10年、うちの店で
すごい暴れかたをしたり、
大ゲンカがあったり、ということは、
ほとんどない。
お客さん同士が、ちょっとした言い合いになったことは
数回あったけれど、怒鳴りあうとか、
殴り合うまではいかず
その前に事なきを得た。

結局、いわゆる「出禁」ということを
することない10年だったし、
個人的にはよほどのことがない限り
「出入り禁止」いわゆる「出禁」を
うちの店からは出さない、
というのが僕の理想だ。

もちろん、他のお客さんに迷惑をかけて
手に負えない、というような人がいると
これはこういう意思も曲げなければいけない。

今までで、そのような過激な人こそいないけれど、
酔っ払って寝てしまう、という人はそれなりにいる。
それも椅子に座って、ということであれば、
よほど周りのお客さんが困らない限りは
放っておくのだが、
後ろのベンチに横たわったり、
床に寝たり、という人も稀にいる。

ここ一週間で深夜、二人いて
一人は「申し訳ない」と言いながら、
起きられない状態。

一人はまったく動かない状態。

最近は深夜、ラファエルが店を引き継いで
オープンしてくれているので、
朝がたになると、申し訳なさそうに帰って行ったと
言っていた。

これからも、できる限り、出禁ということは
うちの店ではタブー、ということを
守っていきたい。

そのあたりも含めて、11年目以降も
よろしくお願いします。

*******************

各種公式SNSはこちらから
Facebook→https://m.facebook.com/bridgetokyo/
Instagram→https://www.instagram.com/bridge.tokyo/
Twitter→https://mobile.twitter.com/gaybarbridge


GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F



続きを読む
posted by みつあき at 16:37| Comment(0) | サービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月15日

エレベーターが止まった!

旅行記ばかりになって、店のことを
まったくアップしていないので、
ひとまず、店のことを。

先週の土曜日。夜の10時過ぎ、ちょうど混み合う時間に
入って来てくれたお客さんが
「エレベーター、止まっていて、
階段で上がってきた」と言う。

驚いてエレベーターを見ると、確かに止まっていて
エレベーターの止まっている回数さえわからない状態。

震災のあと、数回止まったことがあって、
その際に大家さんから聞いた担当の人に連絡をしたら
深夜でも、モノの30分で直していただけた。

即、電話をかける。
ただちに来てもらえたようだが、
なんだか機械自体が古くなってしまっていて、
基盤を変えないといけないとのこと。

そんなこんなで、直すこと3時間。
エレベーターが動き出したのが1時半過ぎ。

その間、一人や二人でいらっしゃったのが10組ほど。
何組かのお客さんは「EVが止まっているから
他店に行きます」なんて、LINEをくれる。

そのほか、団体で来ようとしてくれた人も
こぞって帰ってしまったことも聞いた。

地震や災害は仕方がないけれど、
何もエレベーターの故障が、
土曜日のこの時間じゃなくてもいいのに。

まあ、10年目にして、どんどん起こる故障や、
壊れていく。乗り越えていかなければ・・・

って、あれからもう一週間か。
ブログ更新、もう少しマメにしなければ。

続きを読む
posted by みつあき at 20:34| Comment(0) | サービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月28日

名前と顔

僕が年をとっているからか、
それとも物覚えが悪いからか、
どうしても、新しいお客さんの名前が覚えられない。

オープン当時は、かなり頑張って、
伝票に名前と特徴を書いてはいたものの、
「特徴別ノート」でも作らない限り、
逆引きが出来ないため、
全然無駄だった・・・。

で、そんな話をすると、
「タイプじゃないからでしょ。」と
言う人がいるけれど、
これがまったくそうじゃないのだ。

もの凄いイケメンで、僕のモロタイプでも
まったく抜けてしまうことがあるし、
逆に、何が特徴がある、
ということでもないのに
何故かしっかりと
刻み込まれてしまう人もまれにいる。

自分でも何故だろうと色々考えてみるけれど、
どうやらその法則に理由はないようだ。

もっとも覚えられない理由のひとつには、
うちはボトルがなかなか入らないからだろう。
ボトルに名前を書くと、そりゃ覚える。
しかし、ショットバーだと思っている人が山ほど。
(ワインのみらず、焼酎、ウィスキー、ジン、等
ボトル用意しているんです。とここで強調。笑)

そんなワケで、いつの頃からか、初対面で
こちらから名前を伺うことはなくなった。

で、2度、3度と通ってくれているうちに・・・
そう思うんだが、今度は親しくなっているだけに
逆に、今さら聞けなくなってしまったりする。
ふう。


加えて、名前はおろか、
週末に複数で来てくれたりすると、
ヘタすると顔すら覚えられない。

う〜む・・・。これは重症。

それでも、もちろんちゃ〜んと
覚えられている人だって
大勢います!(って、当たり前。)

自分の限界をわかりながら、
お客さんに失礼のないよう、
マイペースで努力はしているので、
お許しくださいね。

******************
GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F
posted by みつあき at 04:20| Comment(0) | サービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月22日

雨の日曜日

昨日はスタッフのマーコのバースデイで、
同じスタッフのツカサが、
金髪のカツラをプレゼント。

「私をこれ以上、不幸せにさせる気〜?」
などと言いながら、
マーコは何度もカツラをかぶり直して、
来るお客さんの笑いを誘った。
いいなあ。

他のお店でパーティ女装をしたりするのを聞いて、
ゲイ・バー=女装、もしくは六尺の
ような類型的なモノはどうなのか
なんて思っていたけれど、
(先日、六尺について書いたように)
マーコのこういう姿をみんなが見て
、幸せそうに笑っているのは
単純に素敵だなあと思った。

かと言って、これから女装バーになる、
というワケじゃないので悪しからず(笑)

先日、店を辞めたエイスケが、
ケーキを持って仕事帰りに
駆けつけてくれ、みんな笑顔で
チョコレートとチーズケーキに
かぶりついていたのも含めて、いい夜だった。

さて。
先日もお話したように、僕は明日から少し長期休暇を
取らせてもらいます。
ブログはお休みになっちゃいますが、

お店は毎日、日替わりでスタッフが頑張って
オープンしてくれます。
(スケジュール参照)

というワケで、次の日記は、
たぶん7月4日頃になると思います。
よろしくお願いします。

******************

GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F
posted by みつあき at 03:52| Comment(0) | サービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月21日

ベランダでのキス

新宿2丁目は、本当にたくさんの店があり、

そのそれぞれに色んな特色がある。

うちの場合、一番大きい特徴というのは、

それなりに広めのベランダ・テラスが

ある、ということだと思う。


基本的には、店内が禁煙のため、

煙草を吸いに出るということは多いけれど、

お店に来てくれるなり、カウンターに座らず、

「テラスで飲んでいいですか?」

と聞いてくるお客さんも多い。

もちろんOKだ。


特にこの時期、雨が降らない日は、

夜風にあたりながら、ビールやワインを飲むのは

確かに気持ちいいかも知れない。

それとはまた別に、初対面の人同士が

煙草を吸ったり、お酒を飲みながら、

知らず知らずのうちに、

まったりと話で盛り上がることも多い。


そのうちに、僕がはっと気が付くと、

お互いに身体を寄せ合って、

キスをしている、というシーンを

この2年、何度見たことだろう。


昨夜は、そんなお客さんが時間をずらしながら

ふた組いた。

ひと組は初めてのお客さんで、二人で来てくれた人。

もうひと組は、何度か来てくれているお客さんと

ここ数回、通ってくれている人だ。


前者は、二人でゆっくり話すために

うちを選んでくれた感じだったし、

後者は、流れでそんないい感じになった様子だった。

いずれにしても、微笑ましい。


うちの店の場合、カウンターの背中越しに

テラスがあるため、そういうシークエンスを

目にするのは、ほとんど僕かスタッフだけで、

実は多くのお客さんがまったく気が付いていないことが多い。


まあ、僕だって、いつもテラスを見ているワケじゃない

(と言うか、ほとんどの多くはお客さんと話をしているので

気が付かない)。

 でも、昨夜も含めて、こういう光景を目にするのは、

何だか嬉しい気持ちになる。

"キスをする"という行為は、

ただエロいだけの気持ちではなく、

そこには当然ながら、少

なからず愛情のようなモノがあるワケだ。


そう思うと、見ているこちらが幸せをもらった気持ちになる。

これからも多くの人が

うちのテラスで熱いキスや抱擁をしてくれるのは

心から大歓迎であります。

(それ以上は、ちょっと困ってしまうけれど・・・笑)


******************

GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F
posted by みつあき at 07:04| Comment(0) | サービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月20日

お気楽なバーをめざして。

昨日は、結構、来てくれた常連のお客さんやら、
初めての人も含めて、
ブログを読まれてることを知って
かなりお気楽に毎日書いているので
何だか申し訳ないなあと思う。

そんな中の一人が「Bridgeは、
禁煙だし、ジャズなんて流れてるし
敷居が高いですよ〜」と言う。

そういう噂はたまに耳にするんだけど、
禁煙と言っても、ベランダで吸えるし、
ジャズなんて、どこのでバーも流れてるし
(って言うか、ビルボード系のポップスもあれば、
ちあきなおみやユーミンだってかけたりするんだけど。笑)。

加えて、僕のお客を迎え入れる表情が
コワイ!なんて言われる。
う〜む・・・。
確かに昔はとっつきにくい、
だとか色々言われたもの。
今はずいぶんスマイル0円営業を
しているつもりなんだけど・・・。

とにかく、まだまだ自分の理想の店にはほど遠いことを
ちょっとだけ思い知らされた。
そんな声を謙虚に受けて、
でもマイペース(結局、そうくるか。笑)で
営業していきますね。
今後ともよろしくお願いします。

******************


GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F
posted by みつあき at 18:09| Comment(0) | サービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月09日

カフェからの二人

オープン前から知っていて、
初めの頃からよく来てくれる
うちの店から歩いてものの3分ほどの
カフェで働くリョウスケさん。

彼は僕とほぼ同い年で、そんな事もあって、
「店じゃお高いよね。意地悪そうに見える」なんて、
僕も言いたい放題のジョークも交えて、
ついつい揶揄してしまったりする。

実際はそんな事なく、
素敵な笑顔で対応してくれるんだが、
彼を知らない最初の頃に、食事に行くと、
不思議とツンとした印象を持ったことを思い出して
ついつい言ってしまったりするのだ。

で、今日もリョウスケさんは同僚で
厨房に入ってくれているマサミチ君を
店に連れて来てくれたんだけれど、
そのマサミチ君いわく、
「Bridgeのマスターって、最初、怖そうで
とっつきにくかった」らしい。

個人的には、何故そう思われるのか、
不思議だけど、正直、そう言われたことがあるのは、
マサミチ君だけではないのだ。

元来、あまり不機嫌になったりすることも少ないし、
それほどコワイ顔もしてないと思うんだけれど。

ただ、忙しい中で、ゆっくりと
相手することが出来なかったりする場合、
僕が想像している以上に、「とっつきにくい
存在」になっているのかも知れない。

リョウスケさんのこと、苛めている場合じゃないな。
一度来て、「うわ〜。あり得ない!感じ悪〜〜〜!」なんて
思っている貴方。
まったくそんな事ないので、名誉挽回させてね(笑)

******************

GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F
posted by みつあき at 04:54| Comment(0) | サービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月17日

週末の雨

うちの店はオープン時から、
雨の日を除いて、土曜日の午後8時から
午前0時までの4時間、
スタンディングで、
キャッシュ&デリバリーとなる。

オープンして、様子を見て、
このスタイルは見直そうかと思っていた。

大人のバー、などと謳っているのに
「立って飲むのは疲れる」
という意見もあることは確か。

でも、逆に「他じゃあまりない。」
「通常よりもチャージがないのはお徳」
「動き回って友人に挨拶したり、
知らない人と話せるのがいい」
と言う人もいるので、結果的に、
1年半を越えた今も続いている。

上にも書いたけれど、
雨の日は人の出も少なくなるので
(あまりスカスカの状態で、
立ち飲み営業しても
何だか申し訳ないので)、
椅子が入るのだけれど、
昨日から今日にかけては、
曇天で幕を開けた。

しかし、22時くらいから
パラパラと雨が降り始め、
それなりにいたお客さんも
午前0時には落ち着き始めた。
(終電もあるし、この時間にガラガラになることも
それほど少なくない)

ただ、夕べはこのあとが不思議な流れだった。
結構雨が強く振り出したせいか、
一旦いらっしゃったお客さんは
帰ることなく、雨で帰れなくなった
お客さんも飛び込んで来る。

久しぶり!という人たちや、
始めまして、という人たちが交差して、
何だか、いつになく、お客さん同士が、
どんどん会話を楽しんでいる。

加えて、午前3時、いつもなら、
数えるほどの人数になってしまう、
カウンターが何故かほとんど埋まっている。
それぞれのお客さんが
まったく会話もすることなく
(僕らスタッフもなかなか声をかけるタイミングを失い)、
う〜ん、困った、困った、
となることもあるので、
今日はこの流れで行くことにした。
この人数で、いつもなら、
4時きっかりに閉めようと試みるんだけど
「クローズしますよ」と声をかけるのをやめて
結局10人以下に落ち着くのを待っていたら、
店を閉めるのが6時近くになってしまった。

いつになく濃いメンツの会話に
どんどん花が咲いているのを見ると、
この不況の時期に有難いと思うし、
深夜、ある種、ディープな世界で、
楽しくなってくる。

ホント、週末、それも途中から
降りだす雨って、その時間帯などで
まったくお客さんの流れが変わる・・・。

水商売というのは、本当に不思議なものだ。

********************************
GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F
posted by みつあき at 08:42| Comment(0) | サービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月16日

メニューについて。

3週間が経過し、メニューについて
色々な意見を耳にすることがあります。


一応、メニューには大雑把な事しか書かれていないため、
こちらでは少し細かく説明させていただきますね。


Bridgeでは、出来る限りリーズナブルな価格で、
ということから、一部を除き、ワンドリンク800円で
サービスさせていただいています。


ショットで飲まれる場合、
割り物に関しても、特にプラス料金をいただいていないのですが、
ボトルの方のみ、割りモノは1杯につき、100円いただきますので
ご了承くださいね。


カクテルも色々と注文いただくのですが、
なかなかわからないものも多く、ご迷惑おかけします。

スタッフには、これとこれ、混ぜて、などと
言っていただくほうが良かったりもするので
(なんと、素人商売・・・すみません)
何卒、よろしくお願いします。


また、基本的には(土曜日以外)お通しは、
バナナチップス&ピスタチオという乾き物です。 
他、出来る限りのご要望にはお応えしたいと思いますので
よろしくお願いしますね。

******************
GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F


店主 光明
posted by みつあき at 04:54| Comment(0) | TrackBack(0) | サービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月15日

お店の場所。

ホーム・ページのアクセス欄に
一応、地図が書いてあるけれど、
場所がわかりにくかった
という声も多数、耳にいたします。

中には、探しまわったけれど、わからず
帰った、という方もいらっしゃるようで
大変申し訳なく、思っております。

ビルには、店舗を構えているのが当店のため、
看板がありません。
そのかわり、ビルの前、足元に
プロジェクターによる、
ライト看板が映っております。

店の地図で探されている方は、どうしても
上の看板を見て歩かれているので
足元を見落としがち。

大変、わかりにくいと思いますが、
何卒、よろしくお願い致します。

(昨日までは、ただ"Bridge"と
書かれたライトでしたが
本日から"6F"という文字が加わっています。)

※ちなみに2024年現在、
ライト看板はなく、ビルに看板が、
あと、屋外に立て看板があります。


******************
GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F
posted by みつあき at 17:19| Comment(0) | TrackBack(0) | サービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月14日

土曜日の4時間について。

土曜日の午後8時から0時まで、
オール・スタンディング、
キャッシュ・オン・デリバリーと
させていただいている。


今、現在のところ、それほど混乱もなく
楽しんでいただいているとは思う。
中には、ノーチャージ(500円安く飲める)と言うよりも、
やっぱり椅子が欲しい、という意見もある。


また、逆に、お店の色んな場所に
友人がいて、自由に動ける、
お金の事を気にしなくて飲める、
などという声もある。


まだひと月も経っていないため、
たくさんのお客様のご意見を参考に
当面、様子を見ながら、
営業していこうと思っておりますので
何卒、よろしくお願いします。

********************************
GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F
posted by みつあき at 16:02| Comment(0) | TrackBack(0) | サービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月07日

店内禁煙とテラス使用について。

オープン2週間が過ぎ、様々なお客さんに
来ていただいているが、
考えることも少しずつ、出て来た。


当初、店内禁煙、に関して、
飲みながら吸いたい、という人にとって
「あり得ない!」という声が多いだろうと考えていた。、

しかしながら、意外と好意的に受け取られたようで、
大変有難い。


うちの店の場合、屋外で喫煙できる、ということが
色々な意味で、救いにはなっているのだが・・・。


ベランダテラスは、「居心地良い空間作り」を目指しており、
少しでもお客様に伝われば、嬉しく思う。

ただ、店がある場所が、2丁目の中では
比較的静かな住宅街に面しており、
オープン3日目にして、
深夜3時にクレームが来てしまった。


うちのお店の雰囲気を楽しまれる方の中には、
お酒を飲んで、大騒ぎされる方は少ない。

しかしそれでも、お酒が入り、楽しい時間の中で
少々、声が大きくなったり、高笑いされるのも
これはいた仕方ないか、とも感じている。


ただ、出来る限り、現在の「心地良い空間作り」を
続けていきたいので、多少不自由をおかけしますが、
オープンテラスに出られる際には、
お気遣いくださるよう、お願いします。

******************
GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F
posted by みつあき at 15:43| Comment(0) | TrackBack(0) | サービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする