昨日、30代のセイヤとトモキが
店の中で久しぶりに会った。
その時にジーンズを履いていたセイヤを
トモキが「え?それってお父さんのデニム?
ちょっとダサくない?」と言っていた。
セイヤは「え?俺が大好きなジーンズなんだから!」
と、応えていた。
思えば、昔、そういうファッションについて
思えば、昔、そういうファッションについて
およそ、13年も前になる。
当時は、まだまだ20代も30代も
当時は、まだまだ20代も30代も
ジーンズを普通にみんな履いていたし、
僕ら世代は和製英語で「ジーパン」
としか言っていなかったし、
それが格好良かった。
なんと言っても、70年代を代表する
テレビドラマ「太陽にほえろ!」の
松田優作は「ジーパン刑事」と言われていたし。
ただ、トモキが言うように、昨今の30代前後は
ジーパン、いやデニムを履かないらしい。
うちの店に入るスタッフも、
ほぼ履いていない気がする。
チノパンや、スウェットもいれば、
たっぷりとしたボトムズもいるけれど、
僕らが履いていたちょっと擦り切れたような
ちょっと古びたジーンズはなかなか見ない。
僕ら中高年ゲイは、それがエロいと
僕ら中高年ゲイは、それがエロいと
思ったりしていたのだけれど、
そういう感触も今はなくなっているのかも知れない。
******************
各種公式SNSはこちらから
Facebook→https://m.facebook.com/bridgetokyo/
Instagram→https://www.instagram.com/bridge.tokyo/
x→https://x.com/gaybarbridge
GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F
Facebook→https://m.facebook.com/bridgetokyo/
Instagram→https://www.instagram.com/bridge.tokyo/
x→https://x.com/gaybarbridge
GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F
【関連する記事】