この夏、封切られたドイツでの
戦時中から戦後にかけて、
刑務所を出たり、入ったりした男を描いた
ゲイの名作「大いなる自由」。
http://bar-bridge.seesaa.net/article/489952234.html?1700462374
この背景で、いかにナチ、そしてその後の
ドイツが、ゲイを差別することだけでなく、
http://bar-bridge.seesaa.net/article/489952234.html?1700462374
この背景で、いかにナチ、そしてその後の
ドイツが、ゲイを差別することだけでなく、
迫害していたか、というドキュメンタリーが
Netflixで観ることができる
1920年代のドイツでは、
同性愛のコミュニティがあり、
性科学研究所の医師がおり、
異性の服装を着ていても、
許可書さえあれば、
性科学研究所の医師がおり、
異性の服装を着ていても、
許可書さえあれば、
街で堂々と歩いていたらしい。
そんな中、ゲイ、レズビアン、
トランスジェンダーが歌い踊り、
自由な雰囲気を謳歌していたようだ。
そこで有名なクラブ名が
「エルドラド」だったそうだ。
そこには、軍人やアスリートも含め、
性別適合者を受けた人などが
性別適合者を受けた人などが
多く出入りしていたようだ。
そう、あの舞台や映画で有名な
「キャバレー」のキットカットクラブの
モデルになったのだとか。
モデルになったのだとか。
しかし、ナチの台頭後、激しく
弾圧を受け始め、
ホロコーストで、同性愛者は
ホロコーストで、同性愛者は
ピンクトライアングルという
マークを付けられ、
迫害されていたのは有名。
その際のナチスの目的は
映画中で「同性愛者の虐殺ではなく、
同性愛者自体の消滅だ」と
言われていたと言うから。
本当に恐ろしい。
映画は、ヒトラーの盟友、エルンスト・レームが
ゲイでありながら、ナチスで強い権力を持つけれど、
ゲイでありながら、ナチスで強い権力を持つけれど、
彼のその後の状況は、ある意味
ショッキングな内容だった。
今、日本でも政治的にも、
LGBTQの問題は多く語られている。
そんな中で、改めて冷静に客観的にも、
観ることをお勧めする1本。
******************
各種公式SNSはこちらから
Facebook→https://m.facebook.com/bridgetokyo/
Instagram→https://www.instagram.com/bridge.tokyo/
Twitter→https://mobile.twitter.com/gaybarbridge
GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F
Facebook→https://m.facebook.com/bridgetokyo/
Instagram→https://www.instagram.com/bridge.tokyo/
Twitter→https://mobile.twitter.com/gaybarbridge
GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F