昨夜、来てくれたお客さんたちと
旅行について、色々話していた。
オーストラリアから来てくれた
ロニーさんは、日本には3週間いるらしい。
40歳のアキヨシは、再来月、ニューヨークに
美術館巡りの旅に出ると言う。
そんな話の中で、最近の若いコたちは
そんな話の中で、最近の若いコたちは
なかなか旅行には出かけないらしいよね、
という話になった。
そこに(そこまでは若くない、と自分で
言っていた)30歳のミキオが来ていて、
「自分は水回りがダメな場所に行くのが
すごく苦手なんです」と言った。
水回り?と尋ねると、とにかく自宅の
シャワーの水圧が変わるのが
とても嫌なのだそうだ。
地方都市に出張があっても、シャワーヘッドを
自宅から持って行って、ホテルのそれと
付け替える。
海外では、それがまかり通らなさそうだし、
ウォシュレットがほとんどない、と
言われる外国に行くなんて、
まったく想像できない、と言う。
なおかつ、ミキオは10代の頃から
肌や眉毛、髪の毛とかすごく気にしていて、
それらを整えるいわゆるコスメがあり、
それを大量に(と言うのが笑えるけれど)
持ち歩くのが面倒らしい。
そこにはもちろん、絶対譲れない
そこにはもちろん、絶対譲れない
ソープやシャンプー、もちろん香水関係も。
それを聞いて、ゲイというのは
外見にかなり気を付けているタイプと
まったく気にしない、
(むしろ無頓着のほうが男らしいと思っている)
そんなタイプに分かれるようだ。
面白いなあと思うのは、僕がジムに行くと
身体は鍛えているけれど、
肌や細かい部分はさほど気にしていない人と、
鏡の前でずっと顔や髪のあらゆる部分を
いじっている人がいる。
アキヨシや、僕はそもそも
あまり気にしないタイプだ、とミキヤに言うと
「アキヨシさんはともかく、
マスターは人前に出るのだから、
ちょっとは気にしたほうが」と言われた。
確かに、と少し反省したけれど、
何をどれだけ気にすれば良いのか、
それこそまったくわからなかったりする。
困ったものだ。
*************************************
各種公式SNSはこちらから
Facebook→https://m.facebook.com/bridgetokyo/
Instagram→https://www.instagram.com/bridge.tokyo/
Twitter→https://mobile.twitter.com/gaybarbridge
GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F
Facebook→https://m.facebook.com/bridgetokyo/
Instagram→https://www.instagram.com/bridge.tokyo/
Twitter→https://mobile.twitter.com/gaybarbridge
GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F
【関連する記事】