2022年04月13日

「SING/シング」というアニメーション映画

日本で1年に公開されるアニメーション映画って、
一体何本くらいなんだろう。

僕は、かなり評価が高かったり、話題になったモノや、
子供の頃から見続けているディズニー、ピクサー、
ジブリ、そして「羊のショーン」のアードマンなどは
極力、出来るだけ観るようにしているけれど、
それでも漏れは山ほどある。

日本のアニメでも「鬼滅の刃」は観たけれど、
「エヴァンゲリオン」シリーズは観落としている。
「君の名は。」は観ているけれど、ドラえもんや、
ポケモン、ドラゴンボール、コナンなどは観たことがない。

テレビのアニメ化というのは、ほぼ観ない。
元をあまり知らないから、というのもあるし、
この先、どこまで続くのだろうと思うと
ちょっと観る気が失せたりしてしまう。


さて、そういう中で「何故、
『SING』を観ていない!?」と
何人かのお客さんに言われた。
これは言われるまでミュージカルということも
知らなかったほど、不勉強。
いわゆる擬人化動物アニメモノとして、どこか
自分の中で切っていたのかも知れない。

そんなワケで、観落としていたパート1を
配信で観て、劇場で続編を観る、ということにした。

716oPbt+YdL._AC_SY450_.jpg

が、しかし、なんと劇場では、日本後吹替が8割、
字幕版が2割という少なさ。
それも歌まで吹き替えられていると言う。
「ウエスト・サイド〜」が歌まで吹替ではなかった、と
胸を撫で下ろしていたというのに。

それも、曲はオリジナルではなく、
昨今のアメリカのヒットポップスが
どんどん出てくる。
それを日本語で歌われるのか!?と
僕はそそくさと字幕版を観に行く。

ところが、その吹き替えにはMISIAや、
B'zの稲葉浩志、その他多くの有名ミュージシャンが
入っていて、なるほど、だからか、と納得。


話は子供の頃にミュージカルと出会い、
魅了されたコアラが、自分の劇場を立て直すべく、
オーディションをし、多くのキャストを
集めて成功するまで、というのが前作。

今回は、まるでラスベガスのような
エンタメの聖地に進出しようとする彼らと
大劇場を仕切る経営者との熱い闘いを描いていく。

脚本の出来栄えとしては、1作目のほうが
良いかも知れないけれど、音楽好き、
ミュージカルファンにとっては、
2作目も同様にずんと胸に響く。

それは舞台機構の作りの面白さや、
その演出のメイキングばりの制作過程を
このようなアニメーションで見られる!
というのが目からウロコ。
と言うより、舐めていたなあと。

今さらながら、両作とも、
日本後吹替も観てみよう、そう思った作品だった。

*****************

各種公式SNSはこちらから
Facebook→https://m.facebook.com/bridgetokyo/
Instagram→https://www.instagram.com/bridge.tokyo/
Twitter→https://mobile.twitter.com/gaybarbridge


GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F
posted by みつあき at 23:47| Comment(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。