僕は仕事柄、ジムに行くのは
午後、仕事前の夕方というのが
多いけれど、最近はまん延防止期間で
休みなので、夜に行くこともよくある。
土日の午後なども多少は人は多いけれど、
平日の夜は、それに比べものにならないほど
混んでいたりする。
平日、仕事のあと、ジムに行っている
人なら、わかるだろうけれど、
とにかく自分が使おうと思っている
マシンのほとんどが使われていることが多い。
他の器具を使っていて、次に、と思っても
すぐに埋まってしまう。
特にベンチプレスをやるベンチや、
スクワットをやるパワーラックなどは
人気で、待つことが結構ある。
先日も、ビジター同士、
僕が先に待っていたんですけど、
というようなやり取りがあった。
揉め事にまではならなかったけれど、
使えなかったほうは、
ものすごく不満気だった。
同じチェーン店のジムに寄っては、
待つ順番を、それぞれが白板に
書いている場所もある。
僕が行くジムは、比較的ベンチや
パワーラックが多いからか、
白板はない。
一度、スタッフに、何故ここは
待つ順番がないのかと尋ねたら
名前を書く個人情報の問題と共に、
気遣いをし合って譲り合うほうが
良いという人が多いとのことだ。
それを思えば、何十年も前は
もう少し人と人がよく話もしていたし、
知らない人同士が一緒に
ひとつのマシンを使ったりしていた。
今でも地方都市のジムなどは
そうかも知れないけれど、
東京ではまずないと言える。
そもそも、ゲイの人は他人と
関わるのを嫌がる人も多いから
昔から黙々とやっている人が多かったけれど。
色々な意味で、時代は変化したのだなあと
つくづく感じる。
*****************
各種公式SNSはこちらから
Facebook→https://m.facebook.com/bridgetokyo/
Instagram→https://www.instagram.com/bridge.tokyo/
Twitter→https://mobile.twitter.com/gaybarbridge
GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F
Facebook→https://m.facebook.com/bridgetokyo/
Instagram→https://www.instagram.com/bridge.tokyo/
Twitter→https://mobile.twitter.com/gaybarbridge
GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F