2020年09月29日

ショート動画の世界観

個人情報流出問題などで話題のTikTok。
僕と同世代の友人からも、LINEを使って
どんどん送られてくる。

そして、昨日来ていたセツオが
こんなに面白いモノがある、と
たくさん見せてくれたのだけれど、
僕には今ひとつ、
こTikTokの面白さがわからない。

基本的には、多くのSNSは
決して嫌いじゃないし、
流行っていると言われるモノにも
比較的好奇心を持てるはずなのに、
何を観ても、ふ〜む・・・となってしまう。

映画が好きだから、15秒くらい、という
短時間で表現することの面白さが
理解出来ないのか。
早過ぎて、乗り切れないのか。
とにかくビビッと来ないのだ。

友人いわく、あの短さだからこそ、
そこにギュッとつまった表現力に
興奮がある、と言う。

携帯のボタンひとつで、
魔法のようにどんどん飛び出てくる
動画がカタルシスなのだと。

それを聞いて、僕が今ひとつ
乗れない理由が何故かわかった。

僕はリモコンひとつで
付いたり消えたりするテレビが
比較的苦手で、増してザッピング的な
自分が欲していない情報まで出てくる、
というのがきっとうざったく感じるのだろう。

だから、テレビも、YouTubeも
観る時は、これ、と観たいモノ、
決まったモノしか観ない。
それでなくとも、したいこと、観たいモノが
山ほどあるのに、そこに雑多なモノが
入ってくることが嫌なのだろう。


ワイドショー的なお笑いも
ほとんど観ないけれど、
昨夜店に来ているお客さんたちと
話をして、はっと気が付いたのが
最近、YouTubeで続けて観たお笑い芸人がいる。

どぶろっくだ。

素晴らしいメロディに乗せて、
歌のうまい二人が
「エロ落ち」という驚きの歌詞を
楽しませてくれるのだ。
これが、本当に楽しい。

恥ずかしながら、彼らが
お笑いの世界で賞をとったことも、
ここ数年、話題になったことも知らなかったが、
あるラジオ番組で何度か耳にしてから
彼らの才能にハマった。

それを思えば、15秒間の中に
何か凄いモノを見つけた時に、
僕もやっとTikTokの面白さが
理解できるのかも知れない。

*******************

各種公式SNSはこちらから
Facebook→https://m.facebook.com/bridgetokyo/
Instagram→https://www.instagram.com/bridge.tokyo/
Twitter→https://mobile.twitter.com/gaybarbridge


GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F

posted by みつあき at 16:20| Comment(0) | インターネット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。