Go To キャンペーンが、ゴタゴタに
なってしまった昨日1日。
そのキャンペーンを使って、地方都市にいる
恋人に会いに行こうと思っていたシュント。
結局、東京発着がキャンベーンから
外されたということで、頭を抱えた。
ホテルなどキャンセル料のほうが
高かったし、もちろん彼に会いたいので
通常料金を払って行くことにしたらしい。
シュントに寄ると、自分の現住所を偽り、
他県を渡って行く、という人もいる、と
ツイッターなどから知ったとも言う。
身分証の提示などと伝えられているけれど、
遠方から来てくれるお客さんに
それがどこまで徹底できるかも疑問だ。
いずれにしても税金を使って行なわれること。
そこに不公平が生まれることの懸念や
何故、今それをやるのか、
災害などへの支援のほうが先決だ、
という意見には僕も賛成だ。
ともあれ、キャンペーンはともかく、
うちに来てくれるお客さんで
海外との遠距離恋愛中の
人たちも数多くいる。
外国人相手の人もいれば、
日本人同士のカップルも。
マレーシアに去年恋人が出来た
ショウジロウは、まだ4、5回しか会っていないので
不安だと言う。
またノルウェーに住む高齢の彼氏を持つ
リョウスケは、年齢が年齢だけに
とても心配で、もし何かあっても
駆けつけることが出来ないのが辛いようだ。
国内も海外も同様に、とにかく
無症状であれ、すぐにでも誰もが
PCR検査を受けることが出来、
とにかく臨機応変に動ける策を取ってほしい。
それこそが、Go Toよりも前に
やるべきことではないか、そう思う。
*******************
各種公式SNSはこちらから
Facebook→https://m.facebook.com/bridgetokyo/
Instagram→https://www.instagram.com/bridge.tokyo/
Twitter→https://mobile.twitter.com/gaybarbridge
GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F
Facebook→https://m.facebook.com/bridgetokyo/
Instagram→https://www.instagram.com/bridge.tokyo/
Twitter→https://mobile.twitter.com/gaybarbridge
GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F
【関連する記事】