店を休んでほぼ3週間が経過した。
旅行でもないのに、ここまで
店を休んだのは初めてで、
なおかつ、1日の90%はうちにいる。
その間に、心配してくれている友人やお客さんが
LINEやメールをくれたりするのは、
本当に嬉しく、有り難かったりする。
今まで店で複数でしか話したことがなかった人と、
ゆっくり電話で話したりもする。
みんなの近況を聞くと、さまざまだ。
それこそ、テレワークでほぼ家にいて、
生活リズムが壊れたという人、
毎日、会社に行かなければならないけれど、
街があまりにもガラガラで怖い、という人。
また、医療従事者や、薬の開発に携わっている人、
介護施設で、とにかく日々、
感染が怖いと言っている人などさまざまだし、
それぞれに大変だ。
多くの人たちが、仕事量が減ったり、
収入が減ったりしており、
僕と同様の仕事をしている人たち
数人ともやり取りしているけれど、
その考え方などは、それぞれだなあと思う。
ここに来て、休業協力金や、特別給付金、
また融資の話などが出てきていて、
総務省や、公庫などのページを見たり、
税理士と話をしたりする。
![IMG_3311.jpg](https://bar-bridge.up.seesaa.net/image/IMG_3311.jpg)
しかし、今さらながら、自分は
この手のことが、本当に苦手で
ダメだということがよくわかる。
今回の思わぬ出来事で、しっかりと
動かなければ、食えなくなってしまうワケだが、
そもそも「お金を回す、増やす」ということが
とても苦手だったりする。
お金は儲けたいし、欲しいけれど、
情けないことに、お金を産むために動く、
という労力をしたことが、ほぼないのだ。
言っちゃえば、ホント、昔から
ビジネスマンの端くれにもならないのだ。
好きなことしか興味がなく、
好きなことだけやって、食べてきたという
ある意味、幸せ者だ。
ただ、こういう事態になると、
そんなことも言ってられなくなる。
夢やロマンのようなことばかり言っていると
こういう時に、参ってしまうのだなあ、
ガツンとやられた感じだ。
こういう時に、参ってしまうのだなあ、
ガツンとやられた感じだ。
さあ、ひとつ、ひとつ、
一年生気分で、乗り越えていかなければ。
*******************
各種公式SNSはこちらから
Facebook→https://m.facebook.com/bridgetokyo/
Instagram→https://www.instagram.com/bridge.tokyo/
Twitter→https://mobile.twitter.com/gaybarbridge
GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F
Facebook→https://m.facebook.com/bridgetokyo/
Instagram→https://www.instagram.com/bridge.tokyo/
Twitter→https://mobile.twitter.com/gaybarbridge
GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F