2020年02月29日

一通のメール

30代になったばかりのススムから昨日、
久しぶりにメールが送られてきた。

ススムは過度の心配性
かつ、潔癖症で、
日頃からありとあらゆる事が
気になって仕方がないタイプ。

人と待ち合わせして、来ないと
自分が嫌われたかなと気になってしまう。
そういう精神的なことから
もちろん、健康面もそうだ。

外出先でトイレに入るのは、絶対にイヤで
途中、便意を感じないために、
しっかり自宅で用を足す。
それでも仕方がない時は
自分が持ち歩いているウェットティッシュで
どこまでも綺麗にふきとる。
などなど、聞いていくと
驚くようなことが山ほど。

そんな彼の前に現れた大問題。
言わずと知れた新型コロナウィルスだ。

彼の仕事はテレワークなど
まったく出来ないような仕事らしいが、
先週から有給と共に、休みをとって
ずっと自宅に引きこもっているらしい。

そして、入念にテレビやネットで
情勢を聞き取る。
買い物や食事は、ほぼネットから。
一歩も外には出ない。

ある意味、引きこもり状態で
どんどん鬱っぽくなっていく。
このままでは、逆に病気になってしまうのじゃないか、
それも大きな心配だと言う。

どうすれば良いか、
それが彼からの質問メールだった。

ここまで不安が大きい彼に
どのような言葉を投げれば良いか。
それをどのように受け止め、
聞き入れてくれるか。
難しい。

外に出かけること自体が
決して悪いことではなく、
人混みを避けながら、
自分に必要なことをきちんとやる。
とにかく、色々なことに惑わされずに
自分自身を信じて守るしかない。

ススムからは「たぶん、そんなことを
言われると思っていました」
という返事だった。

こういう人はススムに限らず、
今の世の中、多くいると思う。
どれだけ自分を強く持つ、という
クセを付けているか、という気にもなるけれど
難しい問題だ。

*******************

各種公式SNSはこちらから
Facebook→https://m.facebook.com/bridgetokyo/
Instagram→https://www.instagram.com/bridge.tokyo/
Twitter→https://mobile.twitter.com/gaybarbridge


GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F







posted by みつあき at 19:27| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。