毎年、僕が診てもらっている主治医は、
僕の癌を見つけてくれたこともあって、
ずっと通っている。
しかし、うちから電車で1時間半近くかかり、
それも午前中だけの診察だ。
去年の年末、結膜炎を起こし、
その後、捻挫をしたこともあり、
色々きちんと診てもらおうと、うちから
歩いて15分ほどのところにある
大学病院に連絡をした。
病院は、紹介状がないと、
それなりの金額がかかる
ということと、待ち時間も長い。
それでも、午前中大変な思いをして
眼科も、整形外科、色々な病院を探し、
かつ主治医のところまで午前のうちに
行くのを考えると、とりあえず
まとめてその大学病院で
診てもらえるかと尋ねた。
結局、ちょっと不調の原因を聞くために、
あらゆる検査をお願いした。
ただ、基本的には街医者の紹介状がいる、
何かを調べるたびに
何度も言われたりする。
結局、年末から何週間にも渡り
少しずつ色々な検査をしていく。
検査と結果はもちろん別々の日で、
そのたびに病院に行く
お年寄りは本当に大変だと思った。
とは言いながらも、今のところ
結膜炎も捻挫も落ち着き、
シンガポールからの大好きなカップルに
誘われて、来週15日から8日間ほど
初めてのシンガポール、ペナンに
行くことになった。
例年秋冬のニューヨークに行けなかったのは
残念だが、この寒い時期に
ちょっと暖かい場所に行けるのは嬉しい。
いつもほど、長くはないけれど、
また、お客さん、スタッフには
迷惑かけますが、よろしくお願いします。
また、日曜日の営業をずっとタクヤと
二人でやっていたのだけれど、
今後は、僕かタクヤのどちらかが
日曜日担当になる、ということで
面倒ですが、今後はスケジュールを
チェックしてもらうと有り難いです。
チェックしてもらうと有り難いです。
***********************
各種公式SNSはこちらから
Facebook→https://m.facebook.com/bridgetokyo/
Instagram→https://www.instagram.com/bridge.tokyo/
Twitter→https://mobile.twitter.com/gaybarbridge
GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F
Facebook→https://m.facebook.com/bridgetokyo/
Instagram→https://www.instagram.com/bridge.tokyo/
Twitter→https://mobile.twitter.com/gaybarbridge
GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F
【関連する記事】