2019年11月18日

1年ぶりの会食

昨日は休みだったので、ほぼ1年ぶりに
親しい友人、タダシとカオリと
ちょっと早い忘年会をした。

去年のこともこのブログに書いたけれど、
1年経ち、40代中盤になるカオリは
あれからどんどん自分の力を蓄え、
また新たな決断をしたようだった。

バーを経営して7年。
去年から寿司を習いに行っていた彼女は
そこで知り合った若い実業家や、
何人かとタッグを組み、
来年早々、アメリカ、シアトルに
移り住み、寿司を教えると言う。

将来、住むと言っていたオランダは
とりあえず、ペンディングだけれど、
もちろん、その夢も実現したい、と言う。

またカオリがすごいのは、ここ3ヶ月ほど、
英語を習いに行っていて、その高額なのはともかく、
1日3時間ほどしなければならない予習、宿題があり、
それが非常に大変だということ。

彼女は仕事、そして習い事、打ち合わせ、
そして渡航準備の合間に、その3時間を
作っていくのだと言う。

僕もよく「時間に追われているように、
生き急いでいる」とか言われるけれど、
カオリの時間の作り方は半端じゃない。

タダシは、タダシで、ここにも何度か書いた
同性婚の原告として走り回った1年だったようだ。
とても時間も取られるし、精神的にも
大変だったようだが、充実していたと言う。

いずれにしても、二人とも自分の目標に向かって
着実に歩いているのが、頼もしかった。
それぞれ、世代が少しずつ違うけれど、
くだらない話で爆笑しながらも、
ポジティブなエネルギーを見習い、
刺激を受ける関係というのが良いなあと想う。

これから、こうして3人で会う、というのが
今度はいつになるか、わからない寂しさを
少し感じながらも、また、前に一緒だった
ニューヨークででも、会えればいいね、と
笑顔で別れた。

まだ暖かさが残る11月の日曜日の夜、
楽しく充実した1日だった。

***********************
各種公式SNSはこちらから
Facebook→https://m.facebook.com/bridgetokyo/
Instagram→https://www.instagram.com/bridge.tokyo/
Twitter→https://mobile.twitter.com/gaybarbridge

posted by みつあき at 17:54| Comment(0) | 友情 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。