僕は25歳で、ゲイの世界にはっきりと目覚め、
受け入れることにはもう少し時間がかかったモノの、
その後、2年ほどあとに知り合った人から
ジムへ行く、ということを教えられた。
↑のブログにも書いたように、
幼少の頃から、ずっと痩せていることが
本当にコンプレックスだった。
と言うか、うちの家系で
まず太っている人はまったくいないのだ。
いずれにしても、その頃から、
ほぼ35年、身体を鍛える、
ということが面倒臭いとか、
いやだなあと思うことは、ほぼない。
決めたことをきちんとやらないと
ついダラダラする、としてしまう
という性格だったりする。
25歳の頃、たぶん65キロほどだった体重は
30を超える頃に75を超え、
40代に差し掛かる頃には87キロにまでなった。
もちろん、仕事が忙しくて数週間、
いや数ヶ月行けなくなって
しまったこともあった。
また、今から18年ほど前、体調を
壊した時には、ほぼ
1年半休まざるを得なかった。
しかし手術後、60キロまで減少。
会う人ごとに「大丈夫?」と
心配されることが辛かった。
胃を切ったせいもあって、
医者からはさすがに80キロ台に
なることは、難しい。
ただ、病気が早く治ったのは
地道にトレーニングを
続けていたことだと言われた。
それからもジム通いは、出来る限り
続けている。
20代の頃についてもらったトレーナーに
週4回以上来られそうなら、
4分割にしたほうが良いと
「胸+三頭筋」「肩+二頭筋」
「背中」「脚」これに腹筋は毎回付ける。
40代後半にはまた80キロ近くに
なったこともあったが、
ここ数年、72キロ前後、
頑張っても75キロを超えられない。
50を超えていくと、
筋肉は育っても、体重を増やす
ということはなかなか難しいと言う。
久しぶりに会うお客さんには
「太った?」と言われることはなく、
むしろ、大体「痩せた?」と言われる。
ほぼ変わらないのだが。
いずれにしても、長い時間、
トレーニングに行くという習慣を
付けていたことは色々な意味で
良かったなあ、そう思う今日この頃だ。
本日、月曜日は通常、マサヤが
Saku Saku Mondayですが、急遽お休み、
マスターみつあきの営業となります。
よろしくお願いします。
***********************
各種公式SNSはこちらから
Facebook→https://m.facebook.com/bridgetokyo/
Instagram→https://www.instagram.com/bridge.tokyo/
Twitter→https://mobile.twitter.com/gaybarbridge
GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F
各種公式SNSはこちらから
Facebook→https://m.facebook.com/bridgetokyo/
Instagram→https://www.instagram.com/bridge.tokyo/
Twitter→https://mobile.twitter.com/gaybarbridge
GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F
【関連する記事】