お客さんでもあり、友人でもある
ショウヘイちゃんが、
ツイッターを見ていて
多くのネガティブな内容に疲弊し、
当分、読むのをやめたよ、
昨日、そう言っていた。
僕は店に出ている以外、
このブログとお絵描きと映画鑑賞や読書、ジム、
そして今年の周年についてのことなど
やることが多過ぎて、
ツイッター、インスタグラム、
フェイスブックをきちんと追うのは無理で、
ちょっと気が向いた時にだけ、にしている。
ただ、このブログをアップしようとする時や、
日々流れるニュースサイトから、
誰それのツイートが、のような文章が
ある意味、いやでもSNSを読むハメになる。
僕がツイッターを使う多くは、
自分の言いたいことを伝える、というよりは
自分が知りたい映画や演劇などの
情報をゲットする、ということが主だ。
ただ、流れを見ていくと、確かに
ショウヘイちゃんが言うとおり、
うんざりするような書き込みが
怒涛のように流れてくることで
ため息が出ることは確かだ。

他人への誹謗中傷に、
まったく無関係な個人の書き込みへの炎上。
ワイドショーネタのようなモノには
興味ない、そう思いながらも
流されて読んでしまう自分に自己嫌悪になる。
政治家も、芸能人も、メディアも、
この人々のつぶやきに一喜一憂し、
振り回され、影響されるという時代を
誰が考えていただろう。
そういう事が嫌で、
SNSはもともと一切やらない、
そう決めている人たちも
僕の世代だと結構いる。
ショウヘイちゃんは、
ちょっと離れているおかげで
穏やかな日々が送られているそうだ。
なるほど。
僕はもうしばらく、自分に合ったやりかたで
SNSとはマイペースで付き合っていこうか
そう考えている。
***********************
各種公式SNSはこちらから
Facebook→https://m.facebook.com/bridgetokyo/
Instagram→https://www.instagram.com/bridge.tokyo/
Twitter→https://mobile.twitter.com/gaybarbridge
GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F
各種公式SNSはこちらから
Facebook→https://m.facebook.com/bridgetokyo/
Instagram→https://www.instagram.com/bridge.tokyo/
Twitter→https://mobile.twitter.com/gaybarbridge
GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F