2019年01月02日

2018年 映画ベストテン

恒例の2018年、僕が観た映画の
ベストテンを載せておきます。

1位 ザ・スクエア/思いやりの聖域
81gxIRDMl6L._SY445_.jpgo1382204814311110674.jpg

2位 ROMA/ローマ
Roma_6_Sheet_Huddle_RGB.jpg

3位 しあわせの絵の具/愛を描く人 モード・ルイス
320.jpgMaudie_(film).png
4位   万引き家族
5位 アリー/スター誕生
6位 君の名前で僕を呼んで
7位 カメラを止めるな
8位 ゲッペルスと私
9位 リメンバー・ミー 
10位  シェイプ・オブ・ウォーター  
次点 パディントン2  

1位の「ザ・スクエア/思いやりの聖域」は、
現代アート美術館のキュレーターの男の中の
心の中の善と悪を想像を絶する
シチュエーションで描いた作品。
たぶん、まったくダメ、という人と
凄い!という人、真っ二つに分かれる(笑)

2位の「ROMA/ローマ」は、劇場公開せずに
Netdlixの配信で鑑賞。
今年のアカデミー賞かと言われるのは理解できる。
モノクロームの美術品とも思えるカメラワーク、
そしてドラマ中の家政婦の心の動きに酔わされた。
映画館で是非、きちんと観たい。

3位の「しあわせの絵の具/
愛を描く人 モード・ルイス」は
上位3本では最も多くの人に
オススメ出来る1本かも。
障害を持った画家の妻と
ぶっきらぼうで人付き合いの悪い漁業商の
尊いラブストーリー。
泣きに泣いた。

他にも「モリーズ・ゲーム」「スリー・ビルボード」
「判決、ふたつの希望」「聖なる鹿殺し」
「ビガイルド/欲望のめざめ」「LOVE,サイモン」
「犬ケ島」「スターリンの葬送狂騒曲」
「バトル・オブ・ザ・セクシーズ」
「レディ・バード」「イカロス」
「彼の見つめる先に」「ゴッズ・オウン・カントリー」
「ニッポン君VS泉南石綿村」「BPM」など
素晴らしい作品がたくさんあった。

邦画でどうしても入れたかったのは「かぞくへ」
低予算でここまで臨場感を持てた映画は
なかなかなかった。ある意味「カメラを止めるな」
よりも好きだったかもしれない。

また、今年も素晴らしい映画に巡りあえますように。

***********************
posted by みつあき at 20:01| Comment(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。