昨日は、「伯林(ベルリン)漂流」という映画を
撮った今泉監督が、店に来てくれた。
今泉監督とは、店に入る前からの知り合いで、
うちの店の1周年パーティを
撮影してもらったりもした。
一昨年の夏、僕はベルリンにいた。
敬愛するブルース・スプリングスティーンの
ライブを観るために、初めてのドイツの地を
踏みしめたのだった。
その時に、偶然のように表題の
「伯林(ベルリン)漂流」の
撮影をしていた今泉監督など撮影班が
現地に入っていた。
ベルリン到着後、僕は2日目の朝、
スタッフが泊まるアパートにお邪魔し、みんなに挨拶。
ひと月近く滞在していた監督などから
ベルリンの街の様子を耳にした。
僕はこの日の午後、博物館島と言われる美術館が
集う場所に動き、そのあと、撮影隊と合流し、
少しだけ出演してくれないか、という監督の要望に
応えるべく、映画「ベルリン天使の詩」で有名な
勝戦記念塔の下で待ち合わせをした。
しかしながら、僕が美術館で財布を落としたために
撮影班と会うのは断念。
30分後に財布は無事に出てきたのだが
何ともボケた結果に。
そんな事もあり、結果的にうちの店での
撮影でほんの数秒のカットだけ
出演している。
そんな「伯林(ベルリン)漂流」は
この夏、渋谷の外れにあるイベントスペースで
ひっそりと上映されたけれど、
年末、改めて上映されることが決まった。
僕も何故かトークショウに
出ることにもなった。
一応ポルノ作品ではあるけれど、
原作、脚本は、「弟の夫」の
田亀源五郎氏。
是非、堪能していただきたい。
*************************
各種公式SNSはこちらから
Facebook→https://m.facebook.com/bridgetokyo/
Facebook→https://m.facebook.com/bridgetokyo/
Instagram→https://www.instagram.com/bridge.tokyo/