2018年07月11日

SNSという文化

結構、うちの店が静か(だろう)と思われる時を選んで
来てくれているショウゾウ君は
SNSでツイッターをやっても、
インスタグラムはやらない派らしい。

ツイッターでは、不平不満を
ぶちまけることもあるけれど、
それよりもどちらかと言うと
自分の考えをつぶやくことに専念する。


インスタグラムが苦手なのは、
リア充自慢大会、というようなところが
ダメなんだそうだ。

僕自身もやっているけれど、
僕はツイッターやFacebookと同様、
へえ、こういう事、場所、人たちが
いるのか、と情報を得ることに喜びを見出したりするほう。

確かに僕も旅行や舞台や映画などに
胸を打たれた時にあげたりしているのだが、
これも、もし出来れば行ってほしい、
観てほしい、という気持ち、
そして自分の記録しておく、
という意味では、とても良いツールだと思って
使っている。

確かに、SNSはフォローする人、
しない人、いいねをする人、しない人、
そしてその数というものが
如実に反映されている。

若い人の中には、それを
物凄く気にする人もいるのかも知れない。
そういう事に振り回されたくないから
絶対にしない、という人もいるかもしれない。

思えば、僕が最初にやっていたSNSはmixiだった。
mixiは、日記という形をとっていたり、
コミュニティというツールがあったり、
今のSNSよりも、もう少し人々を
繋がりが深くなるモノだったような気がする。

ただ、瞬時にアップされるツイッターは、
たとえば今回の災害などは
人を救う一歩になったりもする。

時代によって、SNSはどんどん変化していく。
それにどういう形で関わるか、
関わらないかは、個人それぞれが
決めていけばいい、そう思う。

************************************
新宿2丁目 Gay Bar Bridge(ブリッジ)
東京都新宿区新宿2丁目13の16
SENSHOビル 6 F
03-6423-7384
************************************

posted by みつあき at 18:01| Comment(0) | インターネット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。