2022年10月23日

無事、15周年パーティーが終わりました

長らくご無沙汰しておりました。
ブログをこれほど休んだのも久しぶり。

ダメだなあ。途中、途中、書けそうな日も
あったし、お!これは!!と思うような
お客さんの話も、個人的な話も、
さらに周年の準備に関わるような話も
たくさんあったのだけれど
休み癖がついちゃうとついつい。

決めたことはきちんとやる!というのが
モットーなのに。


さてさて、それよりも、この2日間、
まだ、コロナは終息してもいないのに、
多くのお客さんに来ていただき、
本当にありがとうございました。

前回、12周年は、映画「サウンド・
オブ・ミュージック」のパロディを
スタッフ総勢で作り上げて、そこから3年。

今年はリメイクされた「ウエスト・サイド・
ストーリー」をやるか!?と
意気込んでいたものの、
コロナ第7派で断念。

周年は来年まで持ち越し、のつもりでいたら、
9月になってから、いつも共に
やっているエスムラルダ、
そして総合プロデュースもやってくれた
Bさんのあと押しがあった。

結局、前から考えていた
映画「卍」のパロディを僕とエスムラルダで
撮影&ライブバージョンでやる、
という流れになった。

例年音響をやってくれていたとくさんが
体調を崩してしまったりという
トラブルもあったけれど、
撮影をしてくれるハセガワ氏、
メイキャップのトシ君、
そして着物の着付けのCさんなど
プロが集結してのモノとなった。

美人女優若尾文子が、僕、
そして怪奇女優、岸田今日子がエスムラルダ。

基本のラインは口パクでやる。
半分は撮影、残りは店内舞台で、というノリ。

さすがにエスムラルダはプロで
どんなことでもお茶の子さいさい、
それに引き換え、僕の覚えの悪さ、
動きの鈍さは恥ずかしい次第。

こうなったら、と若尾が脱ぐシーンを
僕が女装ドレスから六尺にまでなる、
という筋書きに変えて、
笑ってもらう方向へと。

メイクしている間には、撮影部分で
笑い声が聞こえ、舞台では
ズッコケながらも、何とか
楽しんでもらえたようで良かった。

ちなみに、オリジナルの「卍」を
観たいという人も多く、
YouTubeでは全編、観る事が可能です。



それにしても、1日目、そして2日目が終わり、
今までになかった疲れをここまで感じたことも少なく、
さすがにこのコロナの間に、
すっかり歳をとった気がした。

来年はどうなることやら。
いずれにしても、来てくださった方々、
いらっしゃるつもりで来られなかった方々も含め、
ありがとうございました。


*****************

各種公式SNSはこちらから
Facebook→https://m.facebook.com/bridgetokyo/
Instagram→https://www.instagram.com/bridge.tokyo/
Twitter→https://mobile.twitter.com/gaybarbridge


GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F


posted by みつあき at 20:27| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする