2021年02月27日

男のバッグ

ゆうべ、常連のナオトがとっても良い
皮のカバンを持っていて、
ヨウゾウが「うわ。いいねえ。
これユニセックス?」と聞くと
「うん、今日、買ったばかりだけど、そうだよ。
よくわかるね。」とナオトが答えると
「最近、結構流行りだからね」らしい。

カバンって、男性も女性も使えると
いうモノがあるのか、と少しびっくり。

でも、よくよく考えてみると、
確かに女性用はどこか可愛らしさやエレガントさが
あり、白、ピンク、ベージュのような
柔らかな色のモノが多いけれど、
男性のモノはちょっとゴツかったり、
色も黒、茶、紺ばかりのような気もする。

そう言えば、海外に行くと、
男性は日本のように
カバンを持って歩かない。
基本的に手ぶら。
財布や携帯をポケットに入れているだけ。

ジムに行ったりする着替えや、
ノートパソコンが
入ったりするモノも、基本的には
用事が済むと、自宅に置いてくる。

それらも、入れているのは、手で持ったり
するバッグではなく、
バックパックが圧倒的に多い。

スーツの時のアタッシュケースなんかも
よほど何かある時や、
仕事で営業職の人じゃなければ
持っていなかったりする。


そうそう。
もう何十年も前だが、大ヒットした
アメリカのテレビドラマの「フレンズ」で、
役者をやっている男性ジョーイが、
オーディションで洗練された男の役を
やる、という回があった。
友人の女性、レイチェルが
バッグ(日本で言うと普通の黒い肩から
かける男モノのバッグ)を準備する。

「これ、女みたいだよな」
「え?何故、バッグ持ってるの?」というような
会話があちらこちらで延々と続く。
そして、タイトルも「ジョーイのバッグ」だった。

それほど、男がバッグを持つ、というのが
アメリカじゃ不思議、おかしい、と思われるようだ。

とは言え、ナオトのバッグは
確かにオシャレでなかなか素敵だった。


さてさて、本日、明日の土日は、
また13時からデミ・ランチ。
お待ちしております。

*******************

各種公式SNSはこちらから
Facebook→https://m.facebook.com/bridgetokyo/
Instagram→https://www.instagram.com/bridge.tokyo/
Twitter→https://mobile.twitter.com/gaybarbridge


GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F


posted by みつあき at 10:40| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする