台風19号が関東上陸。
被害がひどくならなければいいけれど。
今日は、さすがに店を臨時休業にし、
うちにいるけれど、
逆に色々やることがあって、
ブログが進まない(笑)
さて、しつこくも、12周年メイキングの第4弾。
尼僧の派手なコスチュームをめぐって、
何人かお客さんのアパレル関係者や
デザイナーに聞いてみるけれど、
とにかくスパンコールの生地が高価、
そして縫製もかなり面倒だということで、
結局、スタイリストのBちゃんを通じて、
彼の関係者に頼む、といことになる。
結局、周年前に出来た衣装は
素晴らしいモノになって感謝。
9月に入ってからは、ラストの
「すべての山に登れ」の合唱の練習が始まる。
これは、今まで周年で「レ・ミゼラブル」の
"One Day More"や、「レント」の
"Seasons of Love"のボーカルコーチを
やってくれたMさんにお願いする。
海外でずっと声楽家として彼は優しくも厳しい。
声の出し方から、発音まで。
ただ、今回はみんなが集まれる日程が
非常に限られていて、結果的には
コーチをしたMさんが満足するモノには
なれなかった。。。
特に歌のオープニングを飾る僕の声量がなくて、
おまけに歌詞は飛ぶわ・・・
まあ、そこは派手な衣装とメイクで
誤魔化そうと。。。。
そうそう。メイクと言えば、これまた
そうそう。メイクと言えば、これまた
人を探すのが大変だった。
今回、最初のオープニングで出てくるマリアが
今回、最初のオープニングで出てくるマリアが
ナチュラルメイクで、
ラストの尼僧姿はケバく、ということで
終わったら、すべて落とす、
それを1日3回、2日で6回お願いしようと
何人かに頼むと、それは無理だと断られる。
結果的に、昔からの知り合いでもあり、
もう何年も会ってなかったTさんに聞いてみると
ひとつ返事でOKと。
彼は大物歌手のメイクをしていて、
彼は大物歌手のメイクをしていて、
周年2日目も大阪日帰りでやってくれ、
これまた頭が下がる思いだった。
さて、歌練習と並行してダンス部も頑張ってくれる。
振り付けをやっているユウタは
出来るだけシンプルなモノ、とは言うものの、
「羊飼い」をイメージした振り付けが
なんとも可愛い。
ところが、周年一週間前のリハーサル当日、
メインダンサーのヨウイチロウが仕事のため、
1日3回公演のうち、両日とも、
最初の回しか出られなくなる、という!!!
と、今日の嵐のような出来事が次々と
起こっていくのであった。
もう少し、つづく
もう少し、つづく
***********************
各種公式SNSはこちらから
Facebook→https://m.facebook.com/bridgetokyo/
Instagram→https://www.instagram.com/bridge.tokyo/
Twitter→https://mobile.twitter.com/gaybarbridge
GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F
各種公式SNSはこちらから
Facebook→https://m.facebook.com/bridgetokyo/
Instagram→https://www.instagram.com/bridge.tokyo/
Twitter→https://mobile.twitter.com/gaybarbridge
GAY BAR BRIDGE
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-16 SENSHOビル 6F